就職支援の現場から HOPE神田ブログ -事業所の活動-
今年度1回目の防災訓練を実施しました。
地震・火災を想定した避難訓練や、非常用持出し袋の確認、災害用伝言ダイヤルの確認などを行います。
写真は、火災発生を想定して施設外に避難した際の点呼の様子です。
頭に装着されているのは、防災用のヘルメットです。
スターウォーズのストームトルーパー、もしくは戦国時代の足軽になったような気持ちになるのは私だけでしょうか…
なお、普段は下の写真のようにコンパクトにたたんで、全員の机の下にかけています。
軽くてとても丈夫な素材でできています。
防災訓練は、年度内の2回、上期と下期に行っています。
最寄の神田消防署の消防士さんに来所いただき、ご指導をお願いする回もあります。
就職するにあたっての心構え(特別プログラム)
データ入力の工賃作業
ご本人はもちろん、ご家族・関係機関の方の相談や見学も承っています。個別に丁寧に対応させていただきます。
平日:9:30〜17:00 土・日・祝日・年末年始はお休みです
365日24時間受け付け中