就職支援の現場から HOPE神田ブログ -訓練の様子-
HOPE神田では、毎週水曜日の午後に「ビジネス実務」というプログラムを行っています。
事務補助や一般事務、軽作業を希望される訓練生が多いため、実際の仕事に役立つ実務スキルを身につけていただけるよう、数十種類の作業をご用意して、経験していただきます。
作業に入っていただく前に、まずは職員が手順やポイントを丁寧にお伝えします。
お伝えの仕方は、口頭指示のほか、見本やマニュアル、指示書など複数の方法があります。
どのような伝え方であれば、自分がより理解しやすいか。
このあたりは職場への“配慮事項”のヒントにも繋がってきます。
また、指示の受け方のトレーニングとして、メモをとっていただいたり、復唱確認をいただいたり、質問をしていただいたりもします。
ところで、なぜ、メモをとるのでしょうか?*同じことを何度も聞かないようにするため*情報を整理して記憶するため
*指示を聞いているという姿勢を示すため
*
皆さんはいくつ考えられましたでしょうか?メモをとることがマストではありません。メモをとることが合わない方もいらっしゃいます。
ビジネス実務では、職場での仕事を想定して、様々な事務作業を経験していただけます。
実務経験やスキル修得とあわせて、ぜひ、自分に合う“指示理解の仕方”を見つけていただきたいと思います。
データ入力の工賃作業
5月の土曜開所(カラオケ)
ご本人はもちろん、ご家族・関係機関の方の相談や見学も承っています。個別に丁寧に対応させていただきます。
平日:9:30〜17:00 土・日・祝日・年末年始はお休みです
365日24時間受け付け中