就職支援の現場から HOPE神田ブログ -訓練の様子-
就労移行支援事業所HOPE神田では、通常の訓練プログラムとは別に、外部講師をお招きしての特別プログラムを企画し実施しています。
6月3日は、当法人の前理事長兼施設長の萩原実氏(現理事)が、「就職するにあたっての心構え」というテーマで講義をいたしました。
なぜ、就職するのか
自立とはどのようなことを指すのか
挨拶は何のためにするのか
就職するにあたってしてはならないことなど、
とても具体的でわかりやすい内容で、訓練生もメモをとったり発表したりして、積極的に参加してくださいました。
あなたは、なぜ働くのでしょうか?
そのために、どのようなことに気をつけますか?特別プログラムで学んだことは、日々のプログラムでも繰り返し取り上げて、就職に役立てるようにしています。
ご関心のある方は、ぜひ、見学にいらしてくださいね。
ハローワークによる就活ガイダンス(特別プログラム)
防災訓練(2019年上期)
ご本人はもちろん、ご家族・関係機関の方の相談や見学も承っています。個別に丁寧に対応させていただきます。
平日:9:30〜17:00 土・日・祝日・年末年始はお休みです
365日24時間受け付け中