就職支援の現場から HOPE神田ブログ -事業所の活動-
11月初旬に就労移行支援事業所HOPE神田の定期防災訓練を実施しました。HOPE神田は2011年3月の東日本大震災も経験しています。防災訓練では、大規模地震の発生と下階飲食店からの出火を想定した避難訓練や、非常用避難袋の中身確認、災害時緊急連絡方法の確認などを行いました。
避難訓練ではヘルメットを着用して実際に非常階段から降ります。身をかがめたり、前の人と距離をあけて歩いたりしますが、障がい特性によっては上手くかがめなかったり、前の人との距離感覚が分かりづらかったりする方もいます。ケガや転倒などの二次被害に繋がらないように、一人ひとりの特徴を把握することも防災訓練の目的のひとつです。
ちなみに、HOPE神田に備わっている防災用ヘルメットは、上の写真のように少し変わった形のヘルメットです。普段はたたんでデスクの下にフックで引っ掛けています。展開して着用しますが、慣れれば数秒で着用でき、しっかりフィットします。着脱の練習も防災訓練のときは毎回欠かさずに行っています。
すべての防災訓練が終わった後は、職員で訓練の振り返りを行います。何回も防災訓練を経験している職員でも、こうして定期的に訓練して行動を見直すことはとても大事です。いろいろな気付きもあります。改善のアイデアも出てきます。今回はHOPE神田の防災訓練の様子を少しご紹介しました。
発達障がいに生まれて(書籍のご紹介)
就職するご利用者の送別会(10月末)
ご本人はもちろん、ご家族・関係機関の方の相談や見学も承っています。個別に丁寧に対応させていただきます。
平日:9:30〜17:00 土・日・祝日・年末年始はお休みです
365日24時間受け付け中