就職支援の現場から HOPE神田ブログ -行事-
第3回バス外出委員会こんにちは、中澤です。前回に引き続き、本日の取り組みは、行き先を決めるためのプレゼンについて、必要な役割分担や話し合いを行いました。バスの行き先をどう決めるのか。たった4人の委員にとってはとても責任重大です。もちろん委員会担当になった職員も同じ気持ちです(笑)そこで他の訓練生にプレゼンするなら…と話し合い、Wordで文章と写真を組み合わせた資料を配布し、投票してもらうことになりました。では、その資料の作成や投票するためには、どのような準備が必要になるのか、話し合って決めました。投票日は6月29日(金)とすると、資料作成は間に合うのか?投票の仕方はどのようにするのか?誰が、投票用紙や表紙を作成するのか?不安やプレッシャーもありましたが、職員と相談しながら、進めることができました!仕事には、時間がつきものです。委員会活動での作業は、実践的で就職に役立ちます。え?中澤さんは厳しい?そう言わずに、一つ一つ一緒に乗り越えましょうね!
身体を使って楽しくコミュニケーションを学ぶ
企業見学で大きく成長
ご本人はもちろん、ご家族・関係機関の方の相談や見学も承っています。個別に丁寧に対応させていただきます。
平日:9:30〜17:00 土・日・祝日・年末年始はお休みです
365日24時間受け付け中