オフィス同様の環境で、パソコンスキルや事務スキル、ビジネスマナーや対人コミュニケーションスキル、協調性、生活スキルなど、長くはたらくために必要な力を身に付けていきます。
職業生活で必要な対人コミュニケーションスキルを演習形式で身につけていきます。
・ミスを報告する
・業務中に質問する
・作業確認をお願いする
・休憩を申し出る
・会話の入り方と終わり方
就職活動を成功させるためのポイントを就労支援員が直接お伝えして就活に備えます。
・履歴書や職務経歴書の書き方
・面接対策
・企業が求める人材を理解する
・希望する労働条件を考える
・求人票の見方を学ぶ
100種類以上の作業の中から、得意・不得意を見つけます。作業遂行の実践訓練です。
・スキャニング(書類電子化)
・コピー機操作
・郵便物や伝票の仕分け
・封入/封緘/開封
・帳票類のチェック
オフィス業務に必ず役立つパソコンの操作方法やICTの活用方法を実践で学びます。
・Windows基礎操作
・ファイル操作(保存/コピー等)
・プリントアウト(印刷)
・メールの受信・送信
・ショートカットキー
・Office基本操作(Word,Excel等)
・ウェブブラウザの使用方法
・オンラインMTG(Zoom等)
・経路探索や地図の活用
・トラブル対処(フリーズ等)など
実際のオフィスに近い環境で、企業就労に必要なビジネスマナーやコミュニケーションを本格的に学び、より効果的に身につけていただくことができます。
企業や行政、他の支援機関からも、就労準備のために適した環境として非常に高い評価をいただいています。
ひとり一人の理解力や障がい特性に応じてきめ細かくプログラムを提供できるよう少人数制の2クラス編成をとっています。
SSTや就活講座、ビジネスマナーといった座学系のプログラムも、2つの訓練室ごとに担当職員を配置して別々に行っています。
パソコンのプログラムは、その方の経験や能力に添った課題を用意して個別に進めていきます。初心者の方もご安心ください。
ご本人はもちろん、ご家族・関係機関の方の相談や見学も承っています。個別に丁寧に対応させていただきます。
平日:9:30〜17:00 土・日・祝日・年末年始はお休みです
365日24時間受け付け中